宮城県の税理士・会計事務所の口コミ・評判
宮城県の税理士を口コミ・評判で探すことができます。 宮城県で件見つかりました。 宮城県では ハイフィールド税理士法人大崎事務所 仙台事務所・税理士法人アビーナリーマネジメント・菅谷税務・鑑定事務所などがおススメです。 を中心に税理士の口コミを表示しています。
その他 ・ 相続相談者
すごく頼りになり、親身になってくれたことが大きいです。代表の人が、腰が低くて、上から目線でもなく、とてもやさしかったのを覚えています。事務所内も、きれいに清掃されていて、とてもきれいでした。満足の一言に尽きます。
依頼 : 2017年12月 投稿 : 2020年11月
卸小売 ・ 代表取締役
事務所は、仙台有数のビジネスオフィスビルのワンフロアに入居されており、立地、雰囲気ともに訪問しやすかったです。相談時の在籍会社は、建設資機材の卸売を営んでおり、震災復興関連の補助金の税務処理についてご相談させて頂きましたが、当社が中小企業であることや財務内容に照らして、今後の地銀からの融資見込み等も踏まえたアドバイスが戴け、経営全体から見た最適な税務アドバイスを頂けました。スポット的なご相談であったにもかかわらず、担当者の方には、親身に記帳指導等もして頂けました。税理士報酬も、広範なアドバイス内容などを考慮しても、他の事務所より良心的であると感じています。
依頼 : 2017年5月 投稿 : 2020年5月
その他 ・ 個人事業主
菅谷税理士事務所は税金関係の他に不動産関連にもつよい税理士事務所でした。今回は確定申告の相談でお伺いしましたが、不動産のアドバイスも頂けました。私自身不動産のコンサルタントをしていますが、更に勉強となった点は良かったです。
依頼 : 2021年2月 投稿 : 2022年4月
不動産 ・ 経理担当者
新しく経理担当になったものの会計の知識が乏しく不安に思っていましたが、以前からお付き合いのあるこちらで、お世話になっています。初歩的な仕訳相談から、自社特有の複雑な内容まで、幅広く的確に教えて頂けるので助かっています。決算に関しても、準備する資料等まで、細かく相談できるので、安心してお任せすることができました。
依頼 : 2022年1月 投稿 : 2022年3月
その他 ・ 個人事業主
個人事業主にもかかわらず、誠実に真剣に向き合ってくれました。自分では気づかない節税の方法や、コロナ補助金・助成金のお知らせなども教えてくださり、とても助かりました。日々の仕事で没頭していて、なかなか申告までたどり着けませんでしたが、今はかなり任せきりとなっています。
依頼 : 2021年3月 投稿 : 2021年11月
IT ・ 個人事業主
こちらのプライバシーに配慮して頂きながら具体的に取る必要がある行動についてアドバイスして頂けた点が、税理士事務所の良い点でした。仕事相手に会うために遠方に行き、そこから帰宅している途中に交通事故に遭ってしまい、加入していた医療保険によって給付を受けたのですが、確定申告の際に給付を受けたことがどう影響するかを把握したいと思い、利用させて頂きました。担当して頂いた税理士の方は、こちらが加入している保険について具体的な保険名を出さないように、周囲にあまり内容が聞こえないように配慮しながら、必要書類の申請方法などを説明して頂けたので、優しさが感じられて好感を持てました。
依頼 : 2020年1月 投稿 : 2021年12月
IT ・ 個人事業主
何でも質問しやすい雰囲気で相談させて頂けた点が、良い点でした。担当して頂いたのが女性の税理士さんということもあり、柔らかな雰囲気で、フリーランスで働き始めたばかりで数種類の税金を正確に納められているか不安で利用させて頂いたのですが、それぞれの税金に関して分からないことを些細なことでも質問できて、にこやかにお答え頂けたので、良かったです。
依頼 : 2019年8月 投稿 : 2021年10月
IT ・ 個人事業主
相談の日程を決めさせて頂こうと連絡した際に、1時間以内に返信を頂けた点が、税理士事務所の良い点だと思いました。インターネットで不用品を売って収入を得るサービスを頻繁に利用することが増加した中で、サービスで得た収入に税金がかかるのか不安になり相談させて頂くことを決めました。メールで問い合わせの目的を明記して送信させて頂いたところ、30分ほどで返信が来て翌日に相談させて頂けることがスムーズに決まったので不安を早く取り除けてありがたかったです。
依頼 : 2019年11月 投稿 : 2021年12月
IT ・ 個人事業主
書類の書き方について、当初予定していなかった部分も含めて優しく教えて頂けたのが税理士事務所の良い点でした。将来のことを考えて、これまで入っていた生命保険から別の生命保険に加入し直すことを決めたのですが、確定申告の際の控除金額が変更になるかなどが分からず、利用させて頂きました。その中で、生命保険を変更した場合の書類の書き方を、確定申告の他の項目の書き方で理解できていない点はないかも含めて親切に説明してもらえて確定申告への不安が一気に解消されたのでありがたかったです。
依頼 : 2021年11月 投稿 : 2021年11月
IT ・ 個人事業主
どのような保険がおすすめかも具体的に説明して下さった点が、税理士事務所の良い点だと思いました。仕事上で関わった方と万が一トラブルが起きた際に対応できるように、弁護士保険に入ろうと検討していたものの、税金の支払いにどう影響するか分からなかったため、訪れました。担当して頂いた税理士の方は、弁護士保険で基本的に何が補償されるかを説明して下さった上で、幾つかの弁護士保険を特徴を含めて分かりやすく教えて頂けて大いに参考になったので、ありがたかったです。
依頼 : 2020年3月 投稿 : 2022年1月
IT ・ 個人事業主
良い点は、正確に税務申告に必要な情報をまとめて頂けたことです。確定申告に必要な書類を、何が必要かを丁寧に説明して頂きながら、個人情報にも配慮しつつ数日で数値のずれもなく見やすくまとめてもらえたので助かりました。
依頼 : 2021年1月 投稿 : 2021年6月
IT ・ 個人事業主
良い点は、領収書を15分程度で素早く見やすい状態に整理して頂けた点です。日々の業務に追われて約3か月分の領収書の整理が追い付かなくなり、どこから整理し始めればいいか分からない状態になってしまったため利用しました。担当者の方にこちらの状況を手短にお話させて頂いたところ、すぐに作業に取り掛かって下さり領収書を見やすく整理して下さり、さらに今後忙しくてもできる管理方法についても、実践しながら分かりやすく説明して下さったので、助かりました。
依頼 : 2020年10月 投稿 : 2022年2月
IT ・ 個人事業主
事業を新規で始める際に何から始めればいいかを、短時間で分かりやすく説明して頂けたのが税理士事務所の良い点でした。個人でWEBサイトを制作する新事業を始めようと考えていたものの法人化など何を行えばいいか分からない中で相談させて頂きました。税理士の方は、事業をいつ始めるかが具体的には決まっていなかったにも関わらず、イラストなどが入った分かりやすい資料を何枚も用いて手続きの流れをすぐに理解できるように10分程度でコンパクトに説明してもらえたので、ありがたかったです。
依頼 : 2020年4月 投稿 : 2021年12月
建設・建築 ・ 経理担当者
担当税理士と担当行政書士が同オフィスに居るため連携の手間がなく、法人成りの際からお世話になっているが満足しています。オフィスの清潔感も素晴らしく、面談に伺うのが楽しみになるほどでした。また、普段の経費計上作業等についてもスキャンし送るだけで対応いただけるので助かっております。
依頼 : 2020年8月 投稿 : 2021年4月
IT ・ 個人事業主
良い点は、これまでとの違いを明確にして頂きながら何に気をつければいいかを説明して下さった点です。スマホから確定申告ができるという情報を得たものの、具体的な手続きの仕方が理解できず訪問させて頂きました。担当者の方は、従来の確定申告の方法とスマホから行う確定申告の方法を比較しながら、スマホになってできるようになったことが何か具体的に説明して頂けて、安心してスマホから確定申告することを決められたのでありがたかったです。
依頼 : 2022年1月 投稿 : 2022年1月
IT ・ 個人事業主
金額に応じた手続きの仕方について丁寧になるべく簡単な表現で説明して頂けたのが、税理士事務所の良い点でした。働いていた会社を独立して仕事を始めようとしていたものの、会社での仕事と別で独立のために行っていた副業の分の税金の納め方について不明な部分が多く、税理士事務所を利用させて頂きました。担当の税理士の方は、副業で最低何円稼いだ場合確定申告の対象になるかなど、初歩的な部分から時間を掛けて教えて下さり、今後独立した際にも困らないように、独立したばかりの方からよく寄せられる質問とその回答をまとめた書類も渡して下さり、とても好感を持てました。
依頼 : 2020年9月 投稿 : 2021年11月
その他 ・ 相続相談者
税理士事務所の良い点は、生前贈与のメリットとデメリットについて率直に教えて頂いた上で生前贈与の手続きを行うか決めさせて頂けた点です。父方の祖父が老人ホームに入ることになり、生前贈与という形で祖父が暮らしていた自宅を譲り受けることになり相談させて頂いたのですが、生前贈与によって税金のかかり方が祖父が亡くなった後の贈与や相続と比べてどう変化するかを丁寧にご説明頂いた上で、こちらが納得したことを確認して生前贈与に必要な手続きに進ませて頂けたので、ありがたかったです。
依頼 : 2021年9月 投稿 : 2021年10月
IT ・ 個人事業主
良い点は、事業に関する話を詳しく聞いて頂きながら相談に乗って頂けた点です。事業を拡大するための資金を集めようと金融機関から融資を受けようとしていたのですが、どのような事業を始めようと思っているのかをじっくりと聞いて下さり、緊張感を解きつつ相談できたので良かったです。
依頼 : 2021年6月 投稿 : 2021年9月
IT ・ 個人事業主
事業の引き継ぎに関して、新たに支払いが発生する税金の種類などを含めて説明して頂けた点が、税理士事務所の良い点でした。知人からWebアプリケーションを開発する小規模な事業を引き継ぐことになり、事業を引き継ぐ上で必要な手続きに関して抜け漏れがないか心配で相談させて頂いたのですが、どのような税金を支払うことになるのかやその費用の総額について詳細に教えて頂けて今後の方針を立てやすくなって良かったです。
依頼 : 2021年8月 投稿 : 2021年11月
IT ・ 個人事業主
税理士事務所の良い点は、税金の支払いを最小限に抑える工夫を教えて頂けた点です。事業のために自動車を購入することになり税金の支払いが発生するためどのくらい税金が発生するかを知りたいと思い利用したのですが、どの車種だと税金の支払いが安く済むかなどを親身になって教えて下さって今後の行動を考えやすくなったのでありがたかったです。
依頼 : 2021年4月 投稿 : 2022年3月
その他 ・ 相続相談者
こちらの立場に立って、相続したい品物に対する思い入れを理解しつつ話を聞いて頂けた点が税理士事務所の良い点でした。祖母から現金以外に着物などの衣服を相続物として相続したいと考えていたものの、相続物として扱えるのか分からず相談させて頂き、相続したい品物へのこちらの情熱を理解して下さった上で、優しく相続物の対象となる物についてにこやかに説明して下さり、好感が持てました。
依頼 : 2021年3月 投稿 : 2021年10月
IT ・ 個人事業主
税理士事務所の良い点は、会計業務での疑問点を一から分かりやすく説明して頂けた点です。毎月の支出入をどう管理すればいいか分からず悩んでいたため利用したのですが、おすすめの会計ソフトなど、スムーズに会計業務ができる方法を、こちらの質問にその都度回答して頂きながら説明してもらえて良かったです。
依頼 : 2020年6月 投稿 : 2021年8月
IT ・ 個人事業主
税金の控除額だけでなく、保険の種類の違いについても噛み砕いて教えて頂けた点が税理士事務所の良い点でした。大雨など様々な災害が年々増加していることに伴い、災害に備えるために火災保険と地震保険に加入したのですが、確定申告で税金を控除してもらうための方法が分からずにいたため、税理士事務所を訪問しました。依頼を受けて頂いた税理士の方は、税金がどれくらい免除されるかだけではなく、火災保険と地震保険の違いなど専門分野ではない部分についても正確に教えて下さったので、疑問点をすべて解消できて頼りになると思いました。
依頼 : 2019年5月 投稿 : 2021年11月
IT ・ 個人事業主
税理士事務所の良い点は、確定申告で必要な書類などについて詳しく教えて頂けた点です。初めての確定申告で何から手をつけていいか分からない状態で利用させて頂いたのですが、必要な書類から記入の仕方まで一から丁寧に注意点を含めて教えて頂けたので助かりました。
依頼 : 2021年1月 投稿 : 2021年8月
その他 ・ 相続相談者
税理士事務所の良い点は、短時間で土地の価格を正確に示して頂けたことです。亡くなった祖父が住んでいた家を相続することになり利用したのですが、家そのものと土地の価格を1時間もかからない時間で正確に算出して頂けて、その価格になった理由も丁寧に説明してもらえて良かったです。
依頼 : 2020年11月 投稿 : 2021年8月
飲食店 ・ 代表取締役
税理士解説Webページのお質問フォームから問い合わせると、その情報が登録税理士みんなに届く事例と税理士解説Webページがチョイスしてだ税理士のみに連絡がいく事例があるようです。前者の事例、私が面談をやりますと手の上がった税理士を解説されるようです。後者のケース、税理士解説Webページからしてみると、成約率が低い税理士を解説しても儲からないので、成約率が高い過去に解説して口コミが良かった税理士オフィスばかりに解説が行きましたがしっかりと相談できて良かったです。
依頼 : 2019年3月 投稿 : 2020年2月
金融・保険 ・ 代表取締役
税理士の選定が、巨額のローンをして実施する施設出資に匹敵するほど大切であるという事を、ビジネスで成功を収める人は、充分に汲み取るしています。中小零細会社にとっては、顧問税理士の出来、不出来が、即、企業の命運に直結する事も少なくないのです。社会的常識はあるのか、礼儀はわきまえているのか、この業界には、学生ご時世から勉学だけをして実社会を経験せず、デフォルト会計オフィスに入所してきた者も多く、挨拶すらろくに出来ない事例も少ないので相談してよかったです。
依頼 : 2017年3月 投稿 : 2020年2月