茅場町駅の検索結果
飲食店 ・ 経理担当者
良かった点は、優秀な人材を採用するための手段として、信託型ストックオプションの発行を提案していただけたことです。そして、信託型ストックオプション導入にともなう税制面でのアドバイスを的確にいただけたことが良かったです。経緯としては、私の会社の社長が、優秀な人材を採用したいが、履歴書や採用面接試験だけでは優秀か否か判断できないため、優秀な人材への報酬制度について良い方法を検討するようにと命じられたことがきっかけで、私から税理士の先生に相談しました。すると、採用した人材に仕事をさせたあと、実際に優秀と判断できた場合にストックオプションを付与する形で多額の報酬を与えられるようにすれば良いと提案してもらえたのです。それが、信託型のストックオプションでした。採用した人材が優秀でない場合は、ストックオプションを付与しなければ良いため、効果的な手法だと思いました。
依頼 : 2017年1月 投稿 : 2020年7月
飲食店 ・ 経理担当者
私の会社の社長が「シンガポールに本社を移転させると税制面でメリットが大きいらしいな」と会議で発言したことがきっかけで、一時、真剣にシンガポールへの形式的な本社移転が検討されたことがありました。 そのとき、さくら東京税理士法人に税制面でのメリットとデメリットを調査してもらったのですが、的確なレポートを出していただいて感謝しています。 シンガポールでの本社としての実態がないと、日本の税務当局から租税回避をしていると判断されやすいことなど、デメリット面が大きいことが判明し、シンガポールに本社を移転させることは中止となったのでした。
依頼 : 2017年12月 投稿 : 2020年3月
IT ・ 経理担当者
英語が話せて日本の公認会計士の資格も保有している税理士の先生の事務所です。経営に特化した代表者が、日本で会社を一から新規に設立し、経理や総務税務は全く関与したくないという場合に向いています。請求書は事務所に送るだけで経理事務はおまかせ、給与計算から税務も財務、社員の入社、退社の手続きも対応いただけました。
依頼 : 2021年1月 投稿 : 2021年6月