東京都の税理士・会計事務所の口コミ・評判
東京都の税理士を口コミ・評判で探すことができます。 東京都で件見つかりました。 日本で最も税理士が多い東京都。中でも千代田区が一番多く次いで港区・新宿区・中央区などに事務所が集中しています。数が多くなるほど競争が働きより高いレベルで業務を任せることができる税理士も多いと言えます。 東京都では 天野成美税理士事務所・税理士法人イデアコンサルティング・税理士法人経世会東京事務所などがおススメです。 を中心に税理士の口コミを表示しています。
その他 ・ 経理担当者
買収・合併に関する会計業務について相談させてもらいましたが、担当してくれた方の知識が豊富でどんな質問にもわかりやすく答えてくれました。特に買収先の財務デューディリジェンスについては、自社の経理部門では見落としがちな点をしっかりフォローしてもらえてとても頼りになりました。実際に会計処理を依頼した際も、処理が早く、処理の内容に疑問を感じたことにも丁寧に説明してもらえました。
依頼 : 2019年12月 投稿 : 2022年1月
教育 ・ 個人事業主
税務のことのみならず経営のアイデアやアドバイスなども親身になってやって頂けるところが大変魅力的に感じます。お互いのメットのある会社様を紹介していただいたり、様々な面から意見を頂いたりと事務的なこと以外の相談に乗って頂けるところは他にはないと感じています。
依頼 : 2020年11月 投稿 : 2021年2月
NPO法人 ・ 個人事業主
医療費控除が高額になったときに、初めてのことで自分で手続きをすることが難しく依頼しました。病院にかかった費用だけではなく、親の介護費でも医療費の対象になるものもあったり、細かく教えていただきました。契約した後は自分では判断しかねるものは領収書をお渡しすれば事務所の方で処理していただけので全てお任せできました。控除額は上限の200万円を超え、還付も20万以上になりました。料金も3万円程度と良心的で自分では手が付けられないことをやっていただいたので非常に感謝しています。個人でも相談しやすい事業所でした。
依頼 : 2018年1月 投稿 : 2020年6月
IT ・ 個人事業主
本業とは別に副業での収入を得ることになり、過去に経験したことのない個人での確定申告のやり方が分からずお世話になりました。話もとても分かりやすく細かく丁寧に説明してくれたので、確定申告に対して知識のない自分でも理解することができました。確定申告に必要な書類の作成をお願いしたのですが、対応も早く、スムーズに確定申告を終えることができたので本当に助かりました。確定申告をはじめとして税に関する知識も身につけることができたので、依頼して正解だったと思っています。
依頼 : 2019年8月 投稿 : 2020年8月
NPO法人 ・ 相続相談者
相続税の申告のやり方がわからず自分は専門的な知識がなかったので、こちらの相談プラザに相談しました。こちらの相談プラザは相続税申告の無料相談ができたので余分な費用がかからず無事に相続税の申告を終わらせることができ感謝しています。連絡後は担当スタッフが親身になって相談に乗ってくれて見積もりもすぐに出してくれたので申告の期限にも特に問題なく間に合いました。
依頼 : 2020年1月 投稿 : 2020年4月
金融・保険 ・ 代表取締役
飲食店を経営していますが、オープンして1年目は決算報告書や確定申告書の書き方がよくわからず、こちらの事務所に相談をしました。すぐに両方とも代理で全部やってくれたので本当に助かり感謝しています。ちょうどお店が忙しい時期でしたので、余計な作業に追われることもなかったです。節税対策のアドバイスもしてもらえたのが嬉しかったです。
依頼 : 2019年2月 投稿 : 2020年7月
飲食店 ・ 経理担当者
良かった点は、法人による寄付金税制について的確なアドバイスをいただけたことです。私の会社の社長が、災害で被災に遭った人々を応援したいという意向を示し、会社から日本赤十字社に寄付金を送りたいと意思表示をしました。私は社長の意向を受けて、税理士さんに、寄付金に関する税制について尋ねたところ、寄付金の20%程度を損金として算入できることを教えていただけたため、スムーズに税務処理を済ませることができました。手続きに不備が生じることがなかったため、税理士さんには感謝しています。
依頼 : 2019年11月 投稿 : 2020年7月
金融・保険 ・ 個人事業主
チェーン店ではなく個人店ですが都内で小さな飲食店を経営しています。 去年は、こちらの事務所に会計ソフトを使った月次試算表の及び決算書の作成や所得税の確定申告書作成をして貰いました。 決算書は会計ソフトを使ってくれたので処理はとても正確で確定申告書作成も依頼することで手間が大幅に削減できました。 自分ではやりかたがわからない部分もあったので、こういう場合は本当に税理士法人の方が頼りになります。
依頼 : 2019年2月 投稿 : 2020年7月
飲食店 ・ 経理担当者
2015年に韓国の首都ソウルに子会社を設立するときに、韓国の税制についてアドバイスを受けるため、税務顧問になっていただきました。 現地の子会社では、経理担当社員がたった1名しかおらず、韓国の税務知識をもった現地の社員がいなかったため、とても助かりました。 良かった点は、税務申告をするにあたり、韓国の法人税や消費税、ソフトウェア資産の償却などについて的確なアドバイスをいただけたことです。円滑に手続きを終えることができており、助けられています。
依頼 : 2015年7月 投稿 : 2020年3月
飲食店 ・ 個人事業主
税務調査を控えていたので依頼しました。私自身、個人事業主に転換したばかりなので税の事は全くと言ってよいほど分かりませんでしたが、相談がしやくす、説明も丁寧だったので安心してお任せ出来ました。とくに請負業務や準委任契約での印税の詳細を一から説明頂きました。お陰様で税務調査は何も指摘されず終了し、今後も安心出来ました。
依頼 : 2018年5月 投稿 : 2020年7月
飲食店 ・ 代表取締役
単なる税務話し合いではなく、未来の事を共にお話しする中で、共に法人を大きくやりたいという前向きな心の内になります。あと、たまに愚痴を言ってすません。
依頼 : 2017年3月 投稿 : 2020年3月
飲食店 ・ 代表取締役
創業時には仕訳のひとつひとつから念入りに教えて頂きました。3年経った実際でも、「こんな事をきいてもッ?」という素朴な質問にも、今更、人に聞けない質問にも、びしっと解答て頂けるので、現実に頼りにしています。皆さん気さくな方達なので、話がしやすいのも心配無用できます。今後もうよろしくお願いします。
依頼 : 2019年3月 投稿 : 2020年3月
経営コンサルティング ・ 経理担当者
ベテランの税理士さんで非常に頼りがいがあります。難しい税務相談に対しても素早く解決策をアドバイスしてくれるためいつも助けられています。特に、法人に関する税務全般について相談する機会が多いです。それぞれの税務種類に応じて専門税理士が対応してくれるところも安心して頼れる理由の一つです。
依頼 : 2019年8月 投稿 : 2020年7月
飲食店 ・ 代表取締役
私の感触としては、いい意味合いで税理士らしくなく、非常に親しみやすいなと思っています。今後も双方頑張っていきましょう。決算直前であったにもかかわらず、決算の税金対策を練って頂き、その日のうちに顧問契約をお願いいたしました。
依頼 : 2018年3月 投稿 : 2020年3月
飲食店 ・ 個人事業主
確定申告などを税理士を頼むことによって安くない料金を支払いしなければいけませんが、税理士に支払った分くらいの節税はしてもらえたので、自分で経理をやっていた頃よりトータルでは出費が抑えられたと思います。
依頼 : 2021年12月 投稿 : 2022年5月
ネット通販 ・ 代表取締役
経理業務の経験があったのですが、創業後初めての決算で不安もあったので確定申告を税理士事務所にお願いしました。結果、お願いして良かったと思います。気になっていた日常処理の方法についても確認も取れましたし、チェックしてもらう事で確実な処理ができたと思います。細かい事の相談先というのがあると心強いので、今後売上が安定してきたら税務顧問契約も検討しても良いと思っています。
依頼 : 2021年2月 投稿 : 2021年9月
IT ・ 個人事業主
以前確定申告の際にご相談させて頂きました。とても話しやすい税理士さんで、丁寧に説明していただき、こちらの質問にも親切にアドバイスして頂き本当にありがたく思っております。レスポンスも迅速で、本当に仕事のできる方達で、頼りがいがありました。費用の面も含めて満足しております。本当にありがとうございました。
依頼 : 2019年1月 投稿 : 2020年11月
その他 ・ 相続相談者
起業をするとなった場合の資金調達と相続に関する相談をセットで行いました。個人事務所の雰囲気が好きであれば、連絡してすぐ相談できるので、早期解決を望む場合はおすすめできる税理士だと思いました。若くてエネルギッシュな性格も、税理士相談にはプラスに働くと考えます。
依頼 : 2019年12月 投稿 : 2022年1月
その他 ・ 相続相談者
自宅からも近く通いやすいのがよかったので相談に行きました。先生がとても親切で丁寧な対応だったので良い印象を持ちました。具体的な相談に入る前に、まずは簡単な聞き取り相談をしてもらえて、費用や期間などについて提示してもらえたので安心できました。
依頼 : 2020年4月 投稿 : 2023年4月
飲食店 ・ 個人事業主
こちらの会計事務所は企業の顧問をメインにしていますので、組織体制がしっかりしており知識も豊富で安心して税務全般のことを任せる事が出来るのが良い点だと思います。私は個人事業主での利用でしたが小さな案件でもしっかり対応してくれましたので安心感を持って経営に専念する事が出来ました。渋谷駅からほど近い場所にありますので訪問する際に交通の便が良いのもお勧めポイントだと思います。
依頼 : 2009年2月 投稿 : 2021年9月
医療・福祉 ・ 個人事業主
支店を増やそうと考えていた時に資金調達で相談した時にとても丁寧に対応してくれました。資金調達の知識がとてもしっかりしていてアドバイスも的確に出来る方なので安心して相談することができました。常に親身になって対応してくれるので本当に感謝しています。
依頼 : 2021年3月 投稿 : 2021年6月
その他 ・ 相続相談者
自分自身で調べても限界が来てしまう相続の問題を、具体例を交えた説明および会話で見事に解決してくださり、納得がいく時間を過ごすことができました。また世代が近いということで、こちらの疑問点をすぐに理解していただけた部分も感謝しています。
依頼 : 2019年12月 投稿 : 2022年2月
その他 ・ 経理担当者
レスポンスが早く、聞いたことに対して、的確に答えてくれる。また、少し込み入った質問など、担当者が即答できないような内容に関しては、きちんと調べて早急にご連絡をいただけたので、とてもよかった。対応も丁寧でした。
依頼 : 2020年1月 投稿 : 2022年1月
その他 ・ 経理担当者
顧問契約のみと思っていたのですが、こちらは、必要なことだけ依頼ができるスポット契約も可能でした。相談した内容というのも、税務署から税務調査の通知が来てしまい、強制調査ではありませんでしたが、対応可能だと言って下さり、肩の荷が下りました。税目、調査に必要な書類について依頼をしたのですが、なぜ、税務調査の対象に選ばれたのか、選定理由などは教えてもらえませんので、その点に関しても不安を仰ぐことは避けてくれました。
依頼 : 2018年10月 投稿 : 2021年11月
その他 ・ 相続相談者
相続税及び成年後見制度について、こちらが折り入って聞いてみたい内容を、具体例を交えてひとつひとつ言葉を選びながら回答する姿には好感を持ちました。さらに多くのスタッフが連携して事務所を運営しているため、相性がよい先生をきっと見つけることができると思われます。
依頼 : 2019年11月 投稿 : 2022年2月
飲食店 ・ 経理担当者
私の会社の社長が「シンガポールに本社を移転させると税制面でメリットが大きいらしいな」と会議で発言したことがきっかけで、一時、真剣にシンガポールへの形式的な本社移転が検討されたことがありました。 そのとき、さくら東京税理士法人に税制面でのメリットとデメリットを調査してもらったのですが、的確なレポートを出していただいて感謝しています。 シンガポールでの本社としての実態がないと、日本の税務当局から租税回避をしていると判断されやすいことなど、デメリット面が大きいことが判明し、シンガポールに本社を移転させることは中止となったのでした。
依頼 : 2017年12月 投稿 : 2020年3月
飲食店 ・ 経理担当者
いい意味で気さくに相談に乗ってくださいます。 急ぎのことは早めにこなしてくれたり融通を聞かせてくださるところもとても気に入っています。また顧問料も大変良心的です。立ち上げたての都内の会社の方とか結構おすすめです!
依頼 : 2014年3月 投稿 : 2020年5月
卸小売 ・ 代表取締役
決算のタイミングにも関わらず、コロナの影響で私が海外から帰国できない中、何かとご不便をおかけしましたが、とても柔軟にご対応いただけました。また、不慣れな私にも分かるようにとても親切丁寧に教えていただきながら進められました。
依頼 : 2021年8月 投稿 : 2021年10月
不動産 ・ 個人事業主
今まで何ヶ所か利用してきましたが、その中ではここが一番綺麗な状態で見やすくファイリングしてくれるので、申告後に閲覧する際に便利でした。仕事が早いです。主に法人や大手企業の顧問として動いている事務所なので、特殊な項目による専門知識もあり、同じ税理士でもできる分野とできない分野があるので、難しくできないと言われる案件でも正確に処理してもらえるので、その度に税理士を変える必要がなくなり、とても助かっています。
依頼 : 2022年2月 投稿 : 2022年7月
その他 ・ 相続相談者
言いにくい話がでもしやすく、よく相談にのってくださいました。事細かに話を聞いてくださって、こちらの要望している通りに書類を作成していただいたと思ってます。責任を持って任せられる税理士事務所だと思います。
依頼 : 2008年9月 投稿 : 2021年3月
IT ・ 個人事業主
法人設立に伴う必要な手続きを図解でわかるように説明していただき、初めてでも具体的な方法で開業までたどり着けるといったアドバイスを頂きました。先生と同世代ということもあって、こちらの話が迅速に通じたこともうれしかったです。
依頼 : 2020年12月 投稿 : 2021年11月
IT ・ 個人事業主
相談相手に応じた節税対策においては、口頭以外で表やグラフを交えたかたちにて、非常に丁寧な解説をしていただいたので、とてもわかりやすかったです。また時代にフィットする経営手法まで踏み込んでくださり、足を運んだ甲斐があったと感じています。
依頼 : 2019年7月 投稿 : 2021年12月
製造 ・ 経理担当者
レスポンスは早い方だと思います。また、メールだけでなくTV会議にも柔軟に対応頂き、非常に助かりました。従来より使用している取引先様と取り交わす商品の仕様書について、その記載事項から第7号文書に該当して印紙税が発生するのかを相談しました。仕様書の内容に加えて取引基本契約書の文言より、弊社内での仕様書の位置づけを税務・法務の観点よりアドバイスを頂き、今後の対策・方針を決めることが出来ました。東京ユナイテッド綜合事務所グループのため、会計・税務・法務と総合的見地より確認頂けるのが魅力です。
依頼 : 2021年10月 投稿 : 2022年1月
IT ・ 個人事業主
節税につながる細かな内容を具体例を交えて丁寧に説明してくださったことで、個人事業主として行うべき課題が何かをしっかりと把握するに至りました。わかりやすい話しぶりで好感が持てる先生であり、価値の高いサービスを提供してくれました。
依頼 : 2020年11月 投稿 : 2021年10月
その他 ・ 相続相談者
実績あるアドバイスに頼りながら、ひと呼吸置いた立場にて、真剣にこちらの話を聞いてくださる対応に感銘を受けました。年配の方が担当していることから、過去の経験がしっかりと反映しているのだと私は考えます。さらに相続にまつわる税金の話においては、特例を含めた実りある内容がじっくりと聞けたので、今後の参考にしたいと思いました。
依頼 : 2018年3月 投稿 : 2022年1月
その他 ・ 相続相談者
まず最初に、相続に関する無料相談をしましたが、手続きの流れや必要な書類、期間などを丁寧に教えてくださいました。自分で調べてもよくわからなかった「節税の方法」もわかりやすく教えてくださり、とても助かりました。最初の相談から本依頼に至るまでの間に、税理士事務所からのお伺い連絡は全くなかったので、事務所の選択について、ゆっくり考える時間が持ててよかったです。まだ相談途中ですが、質問したことにはすぐに回答いただけるので安心しています。
依頼 : 2022年7月 投稿 : 2022年10月
金融・保険 ・ 経理担当者
迅速で丁寧な対応が素晴らしい。質問にも的確に答えてくれるので、安心して仕事を依頼できる。経験豊富な税理士が多数在籍しており、幅広い分野の税務相談に対応してくれるので、自分に合ったアドバイスを受けることができる。市場動向や法改正などの最新情報にも精通しており、顧客にとって最適な税務戦略を提案してくれる。
依頼 : 2022年12月 投稿 : 2023年4月
NPO法人 ・ 経理担当者
所長は元国税局に長年勤務されていた年配の税理士です。色々な情報や経験上の手法などを持っているので、税務調査などには強い会計事務所だと思います。 少数で運営(4名くらい?)しているため、常に忙しい印象がありますが、質問に対しては丁寧に回答をしてくれています。 会計ソフトはAssasを使っているので、オンラインで数字をチェックできます。
依頼 : 2017年4月 投稿 : 2020年3月
その他 ・ 経理担当者
青山綜合会計事務所のグループ事務所になります。大手なのでこれまでに様々な業種・企業の税務相談に乗っているだけあって、知識はとても豊富でした。新会社設立の際にお世話になりましたが税務署への届け出から、設立時特有の会計処理について的確にスピーディーに対応していただきました。初年度の決算対応・税務申告は少し不安な点がありましたが、質問に対し都度丁寧に説明してもらい、そのレスポンスも早かったです。
依頼 : 2019年2月 投稿 : 2022年2月
飲食店 ・ 個人事業主
確定申告所類の代行作成を依頼しましたが、しっかりとこちらの状態を確認して作成してくれたのでとても役立ちました。作成が終わった書類についてもしっかりと説明してくれたので安心でした。
依頼 : 2020年1月 投稿 : 2020年2月
IT ・ 代表取締役
ここの事務所は一見、ドライな印象を受けますが、実はよく考えてくれてて、こちらからあまり何も言わなくても森先生の方から「こういう方法もありますよ」と言って下さいます。普段はメールでやり取りをしていますが、メールの内容もダラダラと書くのではなく、シンプルで完結なので気に入ってます。なんだかんだ言って、もうすぐ取引歴10年になります。
依頼 : 2021年10月 投稿 : 2022年7月
金融・保険 ・ 個人事業主
1面談いくらという金額提示ではなく、最初に決められた金額の固定での料金だったので、相談した内容以外に気になっていた事にも親身にアドバイスをいただけたのが非常に良かったです。またどの方も知識が豊富だったので、今まで申請しなくて損をしていたような助成金についても教えて頂けたりして、今後も継続的にお願いをしたいと思えました。
依頼 : 2020年4月 投稿 : 2020年6月
ネット通販 ・ 経理担当者
現在は千代田区にあり、法人格でJK&CREW税理士法人という名前になっています。公認会計士の資格を持った税理士なので、資金調達などにたけています。 所長は現在は小橋川保子さんの旦那さんである小橋川淳一さんで、明るいかたで夫婦で公認会計士のようです。 人数は10人くらいの事務所で、依頼するときの報酬体系も通常の税理士事務所と同じくらいです。こちらから相談をすると親身に答えてくれます。ただ、最近のクラウドのソフトに対応していないので、経理業務を丸投げしたい場合などにはよいと思います。
依頼 : 2018年4月 投稿 : 2020年3月
不動産 ・ 個人事業主
個人事業主として初めてお付き合いした事務所でした。わからない事が多かったですが当時は色々とアドバイスを頂いて、そのアドバイスが今でも非常に役立っています。 また、依頼した業務は非常に丁寧で処理やチェック漏れ等は全く有りませんでした、当たり前に思えるかもしれませんが、このような当たり前の業務でもミス等が多い事務所も多いと後々知ったので、業務を依頼するのもこの事務所なら安心して任せる事が出来ると思います。
依頼 : 2018年12月 投稿 : 2020年4月
理美容 ・ 経理担当者
同じ税理士の方に長く担当してもらえたので、事業の特性や会社の方針をしっかり理解してもらえた上で決算の数字を固めてもらえました。毎月の月次決算が終わると会社に来てくれて仕訳に問題がないか細かくチェックしてくれます。その際にちょっとした相談もできますし、電話やメールでも気軽に質問ができて良かったです。税務調査にも立ち会ってもらいましたが、事前準備から当日の対応まで安心してお願いできました。
依頼 : 2017年8月 投稿 : 2020年4月
飲食店 ・ 代表取締役
父親が亡くなり、相続税に関して、私自身がよくわからなかったので事務所のお世話になりました。担当者の対応が親切で、相続税の説明についても分かりやすくて助かりました。また、何かあったらお世話になりたいと思いました。
依頼 : 2019年6月 投稿 : 2020年2月
その他 ・ 相続相談者
初めて利用しましたがとても話しやすく親身になって相談に乗ってくれるのがとてもいいと思いました。そこまで相続について詳しくはなかったのですが、わかりやすく相続税について教えてもらえました。はじめに担当した方ではなく相続に詳しい方に変わって話をしてくれました。それぞれ担当の専門性が高い人がいるのだなぁと感じました。
依頼 : 2020年11月 投稿 : 2021年11月
IT ・ 個人事業主
税理士が女性ということで、繊細に経理についての概要を説明してくれました。初心者で何から開始すればよいかわからないフリーランスの方であれば、質問しやすい環境はきっと気に入ると思います。また顧問料を安く抑えており、良心的な価格設定になっています。
依頼 : 2019年2月 投稿 : 2021年11月
IT ・ 経理担当者
わからないことを質問するとレスポンスが早くて助かります。迅速な対応で、とても丁寧なので信頼が持てます。いつも柔軟な対応をしてくれるので、とても相談しやすくて大変助かります。これからもお世話になります。
依頼 : 2019年5月 投稿 : 2021年12月
金融・保険 ・ 個人事業主
開業時の資金調達の相談に乗ってもらったのですが、最初に問い合わせした時から非常に丁寧に対応をしていただきました。こちらが悩んでいると、いくつか他の提案も投げてくれて、こちらもいくつかの中から比較選択をする自由があったので、最終的に納得感のある融資先を探すことができまして、非常に感謝しています。
依頼 : 2015年1月 投稿 : 2020年5月