東京都の税理士・会計事務所の口コミ・評判
東京都の税理士を口コミ・評判で探すことができます。 東京都で件見つかりました。 日本で最も税理士が多い東京都。中でも千代田区が一番多く次いで港区・新宿区・中央区などに事務所が集中しています。数が多くなるほど競争が働きより高いレベルで業務を任せることができる税理士も多いと言えます。 東京都では 天野成美税理士事務所・税理士法人イデアコンサルティング・税理士法人経世会東京事務所などがおススメです。 を中心に税理士の口コミを表示しています。
卸小売 ・ 経理担当者
日々の記帳業務から年次決算処理業務まで自社の経理業務をほぼ全て丸投げしています。会計処理や申告書作成に関しましては正確にこなしていただいています。所長の税理士の方は非常に気さくな方で話しやすい印象です。また、所長の方は頻繁に自社に足を運んでくださるので、経営、税務に関する相談が対面でしやすいです。
依頼 : 2021年5月 投稿 : 2021年6月
その他 ・ 相続相談者
遺産分割協議について、相続人同士の揉めごとがもしかするとあるかと思いましたし、相続手続きがわからずに相談しました。こちらは、不動産の名義変更から銀行の口座解約などまで、手続き面のサポートをしてくださいました。また、遺言書の検認も行ってくださいました。相続税がかかりそうだと相談した際も、プロとして財産評価や相続税申告まで助けて頂けました。
依頼 : 2017年10月 投稿 : 2021年12月
その他 ・ 個人事業主
ブログでのアフィリエイトを5年申告していなかったので、無申告に強いと公式HPにも書かれており、検索上位のこちらの依頼しました。経費やお金の流れをずさんに管理していたため、かなり曖昧な資料しかなかったのですが、できる限りの資料を提出して処理していただきました。対面で会うことは一切なく、電話とメールのやりとりだけで全て終わりました。ただ、郵送で、ある限りの領収書、ヤフオク等で売った明細を印刷したもの、銀行の取引履歴など、ありったけの資料を送りました。電話とメールのやりとりで全て完結したので気は楽でした。わからないところは逐次電話やメールで質問され、それに回答し、必要なら資料を送り進めていく…といった流れでした。無申告など、うしろめたく恥ずかしい依頼でも、これなら安心だと感じました。それほど事業規模規模は大きくないこともあり、5年で掛かった費用は43,500円でした。他と比べても安価なようです。
依頼 : 2022年4月 投稿 : 2022年10月
医療・福祉 ・ 経理担当者
経費精算などで大変お世話になっていますが、社員への祝金の相場など、税理士の業務外となる相談にのって頂きました。中小零細企業としては人不足となり、それこそ、従業員は宝で、採用や人材育成についても相談にのってくださり、助かりました。出産祝金の支給相場など、リストを作成してくださり、感謝しています。
依頼 : 2019年11月 投稿 : 2021年11月
NPO法人 ・ 経理担当者
2017年から2020年の今まで、給与計算や毎月来社してもらって社長がアドバイスをいただいています。代表の女性はとてもきれいで感じが良く、親身になって聞いてくれるようです。費用も高いという感じではありません。スタッフが7−8人いるようで、繁盛してる様子です。
依頼 : 2017年2月 投稿 : 2020年4月
金融・保険 ・ 代表取締役
要望を伝えた翌日くらいにこの日程で如何にですかと税理士ドットコムからいくつかの日程を教授されました。返信後、税理士さんに見極めとりましたらご連絡いたしますというメールをもらいました。が、1週間経っても返信がなかったので、進捗どうですかとこっちからメールを送りました。
依頼 : 2018年2月 投稿 : 2020年2月
その他 ・ 代表取締役
アミューズメント関連業務はおそらく担当したことはないと思います。特殊なものが多く、一から説明するのが大変でしたが何とか理解しようといろいろな質問をしてきましたし、何とか対応していこうという姿勢は感じ取れました。
依頼 : 2021年8月 投稿 : 2022年7月
製造 ・ 経理担当者
仕事の規模が増えたため、顧問税理士を考えたいと思い、利用しました。帳簿処理の煩雑さに経理の対応もシンドさがありましたが、そこもカバーして頂きました。顧問費の問題もあり、経理でできる仕事はしたいと考えていたのですが、賢い選択を指導していただき、帳簿内の数字も正確になりました。資金繰りの方も計画的に出来る様になりました。又、決算レポートまで作成してくださり、読み方まで説明してもらいまして、会社の経営状況を理解しやすく助かりました。
依頼 : 2018年11月 投稿 : 2021年11月
不動産 ・ 個人事業主
私は個人でも個人事業主としても双方で不動産賃貸業を行っておりますが、不動産賃貸業に関するノウハウや知識をお持ちの会計事務所となりますので、クライアントとのやり取りが非常にスムーズで的確な為、大変円滑に業務を進めていただいております。
依頼 : 2016年8月 投稿 : 2022年1月
その他 ・ 個人事業主
エリアを都内の多摩地域に絞って活動しているため、地域密着と言える的確なアドバイスがとても良かったです。特にITにおける起業での税に関する内容をわかりやすいパンフレットにまとめてくださり、これから本格的に始動する私にとっては最高のバイブルとなりました。身近な相談相手をモットーとしている姿勢は、多くの起業家の支えになっていくと思います。
依頼 : 2018年9月 投稿 : 2021年10月
IT ・ 個人事業主
フリーランスの悩みと言える税務関連の手続きについて、会計システムを採用させながら、わかりやすく丁寧に対応してくださったことを感謝申し上げます。情報通信業独特の税務にまつわるアドバイスにも深く踏み込んでいただき、お陰で万全の態勢を準備して調査へ臨むことができました。
依頼 : 2020年9月 投稿 : 2021年10月
その他 ・ 相続相談者
インターネットで調べてもなかなか状況が掴めなかった賢い生前贈与をテクニックを、わかりやすく説明してくださり、地域に密着した事務所の運営を心がけている印象を持ちました。こちらで学んだ内容を、遺産の分割に役立てたいと考えています。
依頼 : 2018年11月 投稿 : 2022年1月
建設・建築 ・ 経理担当者
自分では処理できない事や税に関する知識に長けているので、こちらが感じている疑問など丁寧に教えてくれる。会社経営には必要な書類や事務手続きが多く、申告に関しては申告漏れ等出てしまうと信用問題にもなるのでその点をしっかり見定めてもらえる。
依頼 : 2017年8月 投稿 : 2021年11月
金融・保険 ・ 個人事業主
いつの日にか税務署から何か指摘があった場合も最初に税理士さん側で応対していただけるというオプションが付いている点もかなり心配無用でした(税務署からいきなり連絡が来る見込みがある事も素人としてはおそれ感があったので。 勝手な印象ですが、税理士さんというと固くて相当とっつきにくいのではと緊張していましたが、円満相続さんは経験豊富でありながらもわりとフレッシュな方々で構成されており、非常にフランクでたくさんと質問しやすく、しかも受け応えに関してもデジタルでのやり取りに快く扱ってしてくださりかなり臨機応変な心象でした。
依頼 : 2019年3月 投稿 : 2020年2月
IT ・ 経理担当者
英語が話せて日本の公認会計士の資格も保有している税理士の先生の事務所です。経営に特化した代表者が、日本で会社を一から新規に設立し、経理や総務税務は全く関与したくないという場合に向いています。請求書は事務所に送るだけで経理事務はおまかせ、給与計算から税務も財務、社員の入社、退社の手続きも対応いただけました。
依頼 : 2021年1月 投稿 : 2021年6月
ネット通販 ・ 経理担当者
比較的、時間をかけて相談に乗っていただけたと感じます。何かあれば直接電話等ですぐ連絡をもらえましたし、担当不在時でも折り返しの連絡はその日中(営業時間内)にもらう事ができました。書類整理に関しても細かい説明があり、不明点は都度チェックして解決できました。調査対処対応が迅速で安心感もありました。費用については他事務所とほぼ同額だったので、お得感はありませんでしたが、対応の良さで満足です。
依頼 : 2019年10月 投稿 : 2020年5月
医療・福祉 ・ 経理担当者
月次での監査から法人税、消費税の申告代行をお願いしました。1番良かった点は費用が他社と比較して安かった点です。なかなか月次で監査をお願いすると高めになってしまいますがお手頃でしっかりチェックしてくれました。フォロー頂ける担当者の人数も多く上場前で細かく見てもらえて良かったです。
依頼 : 2015年4月 投稿 : 2020年2月
その他 ・ 経理担当者
依頼や相談をこちら側からすると、即時対応してくれるのて助かりました。また、相談事に関しての回答も明確で、内容に付随して補足資料なども準備してくれたりと、非常にわかりやすく解説してくれました。システムの使用方法がわからない場合は担当者以外の方も教えてくれて助かります。
依頼 : 2020年4月 投稿 : 2021年2月