顧問先から見た顧問料の意味 | 税理士コンシェルジュ

税理士事務所 口コミ 紹介実績

顧問先から見た顧問料の意味

2018年7月31日
-

顧問先と税理士事務所の間の中立な立場でいると、
固定概念に囚われている先生方が多いように思えます。

例えば
「うちは月3万円以下の顧問料では受けていないから」と
いう先生がいます。もちろん、事務所の経営方針として
それは一つの姿勢だと思います。

しかし、年商1000万円程度の会社が、毎月の訪問で
経営分析表の説明を求めているでしょうか?

求めていないことを提供し、
「手間がかかるので3万円以下には下げられない」と
いうのは税理士側の都合であって、お客さんの都合ではありません。
当然、お客さんはもっと安い事務所を探すようになります。

商売として行う上では、お客である顧問先が何を求めているのかを
第一に考えるべきです。

問題は、多くの先生方の頭に顧問先が求めているかどうかに関係なく
月1回の訪問は必要だという固定概念があることだと思います。

事実、年商数千万円規模の企業は、顧問税理士に
毎月の訪問を求めていませんし、訪問してもやることがありません。

訪問を数カ月に一度に減らすか来所型にすれば、
事務所側のコストである移動時間も大幅に下げることができます。

そうやってかかる手間を減らしていけば、月額を3万円以下に
下げても利益を確保できる上に顧問先からも喜ばれる関係が
構築できるようになるのです。

今の時代、ITの普及で年商数千万円規模の企業が急激に増えています。
優良企業を獲得できないと嘆くのか、低価格でも利益を確保できる
事務所体制にして急激に増えている市場を相手に顧問先を増やすのか、

それは事務所経営を決める所長次第だと思いますが、
月3万円以下は利益が確保できないという固定概念は、
これからの時代は捨て去るべきだと私は思います。

ただ、ここでお伝えしたいのは単に顧問料を下げればいい
ということではなく、お客さんである顧問先が何を求めているのか
をあらためて考えて頂きたいということです。

サービスや商品が飽和してきた現代でも、
必要とされるサービスや商品は残ります。

この必要とされるサービスを探すヒントは
お客さんが何を求めているのかを考えるところから始まります。

それが見えてくれば、必要のないことは減らし、
必要とされていることにさらに力を注げるようになります。
そうすれば税理士はこれからも必要とされる仕事であり続けると私は思います。


税理士コンシェルジュコラム

  • 税理士とは

    税理士にこれから相談をお考えの方のために、税理士という士業を知るための基本的な知識を解説しています。相談する時の注意点や相談料が分かります。

    続きを見る
  • 税理士を探す

    税理士をつけようと思った方のために、税理士を探す時に税理士選びで失敗しないためのポイントや、上手な付き合い方を解説しています。

    続きを見る
  • 税理士の報酬

    税理士の報酬について詳しく知りたい方のために、税理士の料金が決まる仕組みや相場を解説しています。費用の仕組みを把握することで、値下げの交渉や依頼業務の整理ができるようになります。

    続きを見る
  • 税理士の変更

    税理士の紹介や変更をお考えの方のために、税理士への不満や苦情の解決方法を解説しています。スムーズに紹介を受ける方法や変更をすることで無駄な時間とストレスを最小限に抑えることができます。

    続きを見る
コラム記事一覧を読む

新着・税理士無料相談

税理士相談の一覧を見る

新着・口コミ

    税理士口コミ検索

    税理士無料相談室

    親身になってくれる税理士に
    無料で相談できます。

    新規登録(無料)する 過去の相談一覧

    口コミを投稿する

    税理士を探している方の参考になる
    口コミをお寄せください。

    口コミを投稿する

    税理士の方へ

    サイトへの掲載・案件のご紹介に関しては、
    お気軽に問い合わせください。

    税理士の方へ

    厳選税理士紹介

    面談済み税理士1000名の中から、
    あなたにピッタリの厳選税理士を
    無料でご紹介するサービス

    税理士紹介サービスはこちら